2012-08-03から1日間の記事一覧
本当に苦しんでいるときに、「止まない雨はない」とか「夜明けの来ない夜はない」と言われても、「この雨は止む気がしない」とか「この夜が終わる保証はない」と考えてしまうのが、苦しんでいる人の心情だと思います。障害者となった当初の僕がまさしくそう…
この痛みと痺れ・・我慢も限界に来る・・
昨日、週1回の通所リハビリに行った何気なく横をみると車いすに乗った障害者の方がいたその人の目は中を見ている焦点が合っていないようだった療法士さんの問いかけにも反応が弱いおそらく左脳の言語野の損傷で口語障害か言語障害なのだろう言葉はでなくても…
人間100人いどれば100種類の考え方がある・・て最近になって(今頃)やっと気が付いた若い頃は自分が「標準」だとおもっていたけれど歳を取るにつれて「自分は例外」}(悪い言い方をすると)「異常」じゃないかって思えてくることがあるそれでも自己否定な…
ある柔術道の言葉だけど・・「自然の理を守りて道に背かず 和を尊びて乱を避け暴を退ける」自然の理を守る・・って難しいつい自分のこだわりや思い入れが邪魔をして正しい道を見えなくする自分のこだわりや思い入れに反論されると和を尊べないことが多々ある…
心の傷はほとんどが人(人の言葉)によって付けらるもの身体の傷は事故や災害や(もちろん人に付けられる傷もあるけど)体の傷は時間と共に治癒するけど(人の言葉)によって心に付けられた傷はその相手が償いの行動をするまでは許せず、(たとえいなくなっ…
今、やっと仕事から帰ってきた・・疲れて左半身疼くのに変帰ってきたと思ったら、もう記事を書いている まさにハイパーグラフィア状態(苦笑)僕は大学が化学工学科を卒業そして、大手老舗化学メーカーに就職ときはバブル全盛期・・金融機関や証券会社に就職…