我ながら思うけど、
人間って意外と強いもんだよなって思う
約5年前、半身付随という不自由と
中枢性疼痛という
訳の分からない
24時間続く、猛烈な痛みと痺れ、、
当時、この状態がずっと続くなら
1年と精神的に持ち堪える事は
できないだろうという「自信」さえあった
このままだと1年以内に
自らの命を絶つ事になるだろう
という予感さえしていた
それほどまでに苦しかった
でも今、生きている。
もう5年×365日×24時間=4万3800時間・・
一秒たりとも絶える事なく痛みと痺れに耐え、不自由にも耐えている
不思議なものだ・・
人間って意外と強い
この痛みと痺れと不自由さと、
さらには
様々な屈辱感や侮辱にも耐え、
それを乗り越えるために
再生可能エネルギーの普及などという
全く身の丈に合わないような
志や希望を持ち、
動かない身体を無理に動かして
北は石巻、南は鹿児島、
そして頻繁に東京へと動き回っている
たぶん、身体は苦しいけど、
そうしていないと
自分がまだ生かされている意味
を見出せなくなり、
生きる意欲を無くしてしまうのではないか
という恐怖のようなものが
僕を突き動かしているだけなのかもしれない
人間って意外と強いと思う
我ながら、、生きる意欲って強いんだな・・
この5年間・・何度も死を選びたいと思ったけど・・
人間って意外と強いもんだよなって思う
約5年前、半身付随という不自由と
中枢性疼痛という
訳の分からない
24時間続く、猛烈な痛みと痺れ、、
当時、この状態がずっと続くなら
1年と精神的に持ち堪える事は
できないだろうという「自信」さえあった
このままだと1年以内に
自らの命を絶つ事になるだろう
という予感さえしていた
それほどまでに苦しかった
でも今、生きている。
もう5年×365日×24時間=4万3800時間・・
一秒たりとも絶える事なく痛みと痺れに耐え、不自由にも耐えている
不思議なものだ・・
人間って意外と強い
この痛みと痺れと不自由さと、
さらには
様々な屈辱感や侮辱にも耐え、
それを乗り越えるために
再生可能エネルギーの普及などという
全く身の丈に合わないような
志や希望を持ち、
動かない身体を無理に動かして
北は石巻、南は鹿児島、
そして頻繁に東京へと動き回っている
たぶん、身体は苦しいけど、
そうしていないと
自分がまだ生かされている意味
を見出せなくなり、
生きる意欲を無くしてしまうのではないか
という恐怖のようなものが
僕を突き動かしているだけなのかもしれない
人間って意外と強いと思う
我ながら、、生きる意欲って強いんだな・・
この5年間・・何度も死を選びたいと思ったけど・・