俺はまだ生きている!脳出血で半身不随になった元IT系社長岡下俊介の戯言

2013-05-23

やっぱりデカイ

人間について
やっぱりデカイ

スカイツリー、、


で
俺はまだ生きている!脳出血・半身不随になった元IT系社長の独り言


も、これから僕にとっては、これよりデカイと感じる商談がある、、


頑張ろう

shun6311 2013-05-23 12:42

やっぱりデカイ
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
  • もっと読む
コメントを書く
« 思惑以上の結果! 山の手線も登りエスカレーターばかり動か… »
半身不随のプロフィール
id:shun6311 id:shun6311 はてなブログPro
最終更新: 2021-01-17 09:16

私は2008年11月20日14時過ぎに脳出血で倒れ、半身不随の障害者となった。中途障害者です。それはちょうどあのリーマンショックが起こった2か月後の事でした。私は当時神戸三宮でIT系の会社の社長をしており、日本の伝統工芸品を海外(特にアメリカ)向けにネット販売をしていましたがリーマンショックによってアメリカの売り上げが極端に落ち込んでしまい人件費の支払いさえも困難になり、やむを得ず銀行からの融資を数千万円受けて、それがプレッシャーとなり、血圧が上がり、 11月には200近くまでになってしまいましたが、それでも社長をしている限り仕事を休むわけにはいかず、無理をしていた結果、脳出血で倒れてしまったのです。そのため会社は廃業(倒産)・私は自己破産した。その後約11年間障害者として障害者雇用などの契約社員に続けながら、この4月にも新しい会社に障害者雇用として採用され、その仕事をしながらも、個人事業主として以前会社をしていた頃の会社の名前を屋号として小さいながらもIT系のビジネスをしています。そのビジネスの1つは、以前の会社で運営していた日本刀の海外向けの販売サイトhttp://www.jidai.jp(これだけは会社が倒産しても残っていたので)現在でも続けています。ただ、一昨年、妻とは離婚をして、現在は奈良の実家在住です。しかしそれにもかかわらず、すでに再婚車を見つけて再起のために新たな事業をしようと考えている懲りないヤツです。このブログは脳出血を発症後2年後の2010年からアメブロで書き続けたブログ記事を(アメブロでは様々な制約が多すぎる為)読者は2000人近く居ましたがそれも捨ててMT型式にエクスポートとして、このはてなブログにインポートして移行した記事なので、2010年からの記事、約2000記事があります。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
@ShunOkashitaをフォロー
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 新型コロナの騒ぎ方は間違っていると少なくとも僕は思うのだが・・・
  • 新型コロナ自粛要請による景気後退による地獄を見るのはこれからだ!
  • 検察庁法改正の問題について思う事
  • 日本が新型コロナ感染者数少なくできた(わけ)訳
  • 新型コロナはパンデミックじゃないかも|自粛「要請」は間違い(と少なくとも僕は思う)
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

shun6311さんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
俺はまだ生きている!脳出血で半身不随になった元IT系社長岡下俊介の戯言 俺はまだ生きている!脳出血で半身不随になった元IT系社長岡下俊介の戯言

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる