今日コンビニの前で、杖も使わずに無理してヨタヨタ歩いていたら、
車から若造に
「モタモタすんな!障害者なんか気持ち悪いんじゃ!」
って言われてしもた、
たかが若造の言葉やから気にせえへんつもりでも
「気持ち悪い」はさすがにちょっと凹むなぁ・・
片麻痺の歩き方って、そんな風に見えんるんかな・・・(._.)
自分がこんな風に言われて、
昨今問題になっている学校でのイジメの問題で
生徒が自殺してしまう気持ちがよくわかるような気がした。
最近のイジメって皆で一人の生徒に対して
「キモい」とか「ウザい」とかって言ってイジメめるらしいけど
今日、自分が言われて気が付いたけど
「キモい」とか「ウザい」とかって言われても
自分ではどうしようもないんだよね
「能力」の問題を言われているんじゃないから・・・
例えば、「走るのが遅い」とか「勉強ができない(頭が悪い)」とかって
言われるのなら、これは能力の問題を言われているんだから
奮起して、トレーニングなり、勉強なり頑張れば見返してやれる
でも「キモい」とか「ウザい」とかって人格そのものを否定してしまう言葉だと思う。
究極的には存在そのものを否定されている事になるんだと思う。
思春期の少年少女にはとても受け止め切れないことも理解できるような気がした。
車から若造に
「モタモタすんな!障害者なんか気持ち悪いんじゃ!」
って言われてしもた、
たかが若造の言葉やから気にせえへんつもりでも
「気持ち悪い」はさすがにちょっと凹むなぁ・・
片麻痺の歩き方って、そんな風に見えんるんかな・・・(._.)
自分がこんな風に言われて、
昨今問題になっている学校でのイジメの問題で
生徒が自殺してしまう気持ちがよくわかるような気がした。
最近のイジメって皆で一人の生徒に対して
「キモい」とか「ウザい」とかって言ってイジメめるらしいけど
今日、自分が言われて気が付いたけど
「キモい」とか「ウザい」とかって言われても
自分ではどうしようもないんだよね
「能力」の問題を言われているんじゃないから・・・
例えば、「走るのが遅い」とか「勉強ができない(頭が悪い)」とかって
言われるのなら、これは能力の問題を言われているんだから
奮起して、トレーニングなり、勉強なり頑張れば見返してやれる
でも「キモい」とか「ウザい」とかって人格そのものを否定してしまう言葉だと思う。
究極的には存在そのものを否定されている事になるんだと思う。
思春期の少年少女にはとても受け止め切れないことも理解できるような気がした。