回復を諦めない・・
発症当初はそう思っていた・・
しかし、発症からもうまもなく4年が経とうとしている
リハビリ病院を退院してからというもの、大きな回復の兆しもなし
4年という歳月は心のテンションを維持するには長すぎる
ほんの少しでも良いから回復の兆しが見えてほしい
4年も経つと心のどこかで諦めている部分があると思う
(理性では)諦めてはいけないと分かっているけれど・・
4年間プラトー(停滞)な状態はさすがにツライ・・
心のどこかでもうこの障害を一生背負っていこう
という覚悟を決めている部分がある自分がいる・・
悔しいけれど・・
負けたくないけれど・・
後遺症って・・ある脳外科医が僕に言った言葉が忘れられない・・
「治らないから後遺症と言うんですよ」・・この言葉、辛かった・・
後遺症は過去にはならないものなのだろうか
発症当初はそう思っていた・・
しかし、発症からもうまもなく4年が経とうとしている
リハビリ病院を退院してからというもの、大きな回復の兆しもなし
4年という歳月は心のテンションを維持するには長すぎる
ほんの少しでも良いから回復の兆しが見えてほしい
4年も経つと心のどこかで諦めている部分があると思う
(理性では)諦めてはいけないと分かっているけれど・・
4年間プラトー(停滞)な状態はさすがにツライ・・
心のどこかでもうこの障害を一生背負っていこう
という覚悟を決めている部分がある自分がいる・・
悔しいけれど・・
負けたくないけれど・・
後遺症って・・ある脳外科医が僕に言った言葉が忘れられない・・
「治らないから後遺症と言うんですよ」・・この言葉、辛かった・・
後遺症は過去にはならないものなのだろうか