今日週に一度のリハビリに行って来た。
そこで理学療法士に言われた、
筋力トレーニングは意味がありませんよ。。
あなたの麻痺足には十分な筋力はあります。。。と
脳卒中でサッサと歩けないのは筋力がないからではなく、バランスをとって、二足歩行すつため必要なときに必要な筋肉を脳が適切に働かすことができないことが原因だそうで
人が二足歩行できるのは、足全体の全ての筋肉細胞が絶妙のバランスをとっているそうだ。
むやみに筋トレをすれば、必要の無い筋肉が一部だけ強化され、硬直の原因になりバランスが崩れるそうだ。
そして更に
じっとしていることも良くないと言われた。
うーんそりゃ、血流が悪くなるもんなっと思いきや、
血流の問題ではありませんと言われた。
へ?
じゃあ何が悪いの?
そうするとこう言われた・・
地球には重力があります。
はいそれは分かってます
だから人間はじっとしているだけで・・・
座っていようが、立っていようが
人間は、その姿勢を保つために、常時、重力に対して筋肉が抵抗し働いているそうだ。
ふーんなるほど。。。
だからじっとしているとそれだけで特定の筋肉だけが働き続け、硬直の原因になるそうだ。。
ほう。。感心したけど、
筋トレダメじっとしていてもダメ
いったいどうすりゃいいんだ!
脳卒中の麻痺のリハビリトレーニングってほんと難しい・・
筋トレなら力がついてくるのはすぐわかるけど・・
適切な運動動作処理ができる新たな脳細胞が再構築されてきているかなんてわかりゃしない。。

そこで理学療法士に言われた、
筋力トレーニングは意味がありませんよ。。
あなたの麻痺足には十分な筋力はあります。。。と
脳卒中でサッサと歩けないのは筋力がないからではなく、バランスをとって、二足歩行すつため必要なときに必要な筋肉を脳が適切に働かすことができないことが原因だそうで
人が二足歩行できるのは、足全体の全ての筋肉細胞が絶妙のバランスをとっているそうだ。
むやみに筋トレをすれば、必要の無い筋肉が一部だけ強化され、硬直の原因になりバランスが崩れるそうだ。
そして更に
じっとしていることも良くないと言われた。
うーんそりゃ、血流が悪くなるもんなっと思いきや、
血流の問題ではありませんと言われた。
へ?
じゃあ何が悪いの?
そうするとこう言われた・・
地球には重力があります。
はいそれは分かってます
だから人間はじっとしているだけで・・・
座っていようが、立っていようが
人間は、その姿勢を保つために、常時、重力に対して筋肉が抵抗し働いているそうだ。
ふーんなるほど。。。
だからじっとしているとそれだけで特定の筋肉だけが働き続け、硬直の原因になるそうだ。。
ほう。。感心したけど、
筋トレダメじっとしていてもダメ
いったいどうすりゃいいんだ!
脳卒中の麻痺のリハビリトレーニングってほんと難しい・・
筋トレなら力がついてくるのはすぐわかるけど・・
適切な運動動作処理ができる新たな脳細胞が再構築されてきているかなんてわかりゃしない。。
